0で除算エラー

子供の頃からの疑問です。 どうして「0」を割ることはできるのに、「0」で割ることはできないのでしょうか。 基本的に「0」は無だから、存在しないもので割ることはできない、という説明をされてきました。 しかしそれだと、存在しないもの“を”割ることもできないと言う理屈になるのではないかと釈然としません。 当方、完全文系頭ですので、証明などによる説明ではなく、小学生の子供でも判りやすい説明をいただければと思います。 (例えば、6÷3を「6つのリンゴがあります。これを3人で同じ数だけ分けると2個ずつになりますね」と具体的に説明する感じ)


算数は計算のルールを教えるもの。しかし、0で割ることは出来ないというルールは教える必要がない。
というか、そんなルールいらない。
算数では、割り算の筆算を教えるはず。筆算のルールで、0で割る計算を解こうとしても解けない。
そもそも、「0このリンゴを2人で分ける」「6つのリンゴを0人で分ける」なんて問題は・・・頭がどうかしてる。
さらに言うと、「リンゴがありません」を「リンゴが0個あります」とか言う人は・・・。


などと言いつつ、質問に答えてみよう。


0÷3を計算してください。
0?・・・・・・あたり!
次に3÷0を計算してください。
0?・・・・・・はずれ!
1?・・・・・・はずれ!
3?・・・・・・はずれ!
はい、わかりませんか?
実は答えはありません。残念でしたー!
うそだと思ったら電卓で計算してみなーーーっ!!ばーか!


なんでですか?と聞かれたら
世の中には答えの無い問題が云々・・・
え?問題のすりかえ?
いやいや、算数が「正しい」と思ってる小学生にはいい薬なんじゃ二でしょうか。
算数の幻想にとらわれていると、「数学嫌い」になるよ。


こういうことを気にする人って、数学にファンタジーやロマンを感じてる(求めてる)人じゃないかしら。
私は心の汚れた人間・・・数学にファンタジーを求めることが出来ない。
もし、件の質問に誰もが納得するような答が示されたら、私はきっと感動するだろう。
あーすっきりした!ってなるだろう。
でも、そのことを私は望まない。望んでもかなわぬ、むなしい想い。もうあきらめた。


あきらめたと思ってたのに・・・忘れたと思っていたのに・・・!
どうして・・・涙が・・・ううっ・・・あはん


嫌いだー!数学なんて嫌いだー!
何で0で割れねえんだー
素数って何さー
円周率って何よー
オイラーの公式wwふざけるなww